GAME&EVENT
大会・イベント情報
大会情報
- 1種(社会人・大学高専)
第32回全国クラブチーム選手権 富山県大会
最終更新日:2025.04.22
日程・結果
-
1回戦
M1
2025年04月20日(日)
10:00
富山教員2前半
2
-
0
後半
0
-
1
1ウインズ岩瀬スポーツ公園 サブグラウンドM2
2025年04月20日(日)
11:30
ジョカトーレ高岡0前半
0
-
0
後半
0
-
1
1ヴォルティスOYABE岩瀬スポーツ公園 サブグラウンドM3
2025年04月20日(日)
13:00
八尾SELFISH0前半
0
-
0
後半
0
-
3
3維新クラブ岩瀬スポーツ公園 サブグラウンドM4
2025年04月20日(日)
10:00
不二越2前半
1
-
1
後半
1
-
0
1FCサザン新港の森M5
2025年04月20日(日)
11:30
BAN's2前半
1
-
0
後半
1
-
2
PK
9
-
8
2富山フェニックス新港の森M6
2025年04月20日(日)
13:00
富山県庁0前半
0
-
1
後半
0
-
1
2ヘルサたかおか新港の森 -
2回戦
M7
2025年05月06日(火)
10:00
ヴァリエンテ富山ー富山教員五福公園スポーツ広場M8
2025年05月06日(火)
11:20
ヴォルティスOYABEー維新クラブ五福公園スポーツ広場M9
2025年05月06日(火)
12:40
不二越ーBAN's五福公園スポーツ広場M10
2025年05月06日(火)
14:00
ヘルサたかおかーLibertad FC五福公園スポーツ広場 -
準決勝
M11
2025年06月22日(日)
10:00
―ー―岩瀬スポーツ公園 サブグラウンドM12
2025年06月22日(日)
11:40
―ー―岩瀬スポーツ公園 サブグラウンド -
決勝戦
M13
2025年07月06日(日)
未定
―ー―岩瀬スポーツ公園 サッカー・ラグビー場
大会要項
- 大会名
- 第32回 全国クラブチームサッカー選手権 富山県大会
- 主催
- (公財)日本サッカー協会
(一社)全国社会人サッカー連盟 - 主管
- (公社)富山県サッカー協会
富山県社会人サッカー連盟 - 後援
- 北日本新聞社
- 協賛
- (株)モルテン
- 日程
- 2025年4月20日(日) ~2025年7月6日(日)
- 会場
- 岩瀬スポーツ公園 他
- 参加資格
-
- (公財)日本サッカー協会に登録している第1種のクラブチーム
- 自衛隊、自治体、教員、大学、高専の連盟加盟チームは出場できない
- 選手はアマチュアとして協会登録済みの選手であること。
- 外国籍選手は3名までエントリーを認め、3名が出場できる。
- 参加選手のうち、大学・高等専門学校・専門学校に在学している選手は5名までエントリーを認め、5名が出場できる。
- 北信越リーグに所属するチームは出場できない
- 参加資格に違反し、不都合な行為のあった時は富山県社会人サッカー連盟の規律委員会にて審議し、そのチームの出場を停止する。
- 大会方式
-
- トーナメント方式により、優勝チームを決定する
- 試合時間は60分とする(ハーフタイムは10分)いずれも延長戦は行わず、同点の場合はPKで次戦へ進出チームを決定する《PK方式に入る前のインターバル:1分》
- 試合球はモルテン5号縫いボールを使用する
- 参加チーム
- 12チーム
- 大会・競技規則等
-
- 本年度(公財)日本サッカー協会「サッカー競技規則」による
- 1チームの選手登録は30名迄、試合のエントリーは1試合18名までとし、試合前に通知した最大7名の中から主審の許可を得て7名まで交代する事が出来る
- 試合時間に遅れたチームは、いかなる理由があろうとも不戦敗扱いとする
(交代についてはHT除く3回までとする)
※チームベンチに入れる役員6名以内
尚、大会棄権したチームは来年度の本大会には出場できないものとし、その後の処置については本大会規律委員会が裁定する - 試合に出場する選手は、メンバー確認のため必ず協会選手登録証を持参する
- 本大会において退場を命じられた選手は、1試合出場することが出来ず、それ以降の処置については、大会の規律委員会で決定する
- 本大会期間中、警告を2回受けた者は、次の1試合に出場する事が出来ない
- 試合の成立数は8人をもって成立する