大会・イベント情報
大会情報
- 1種(社会人・大学高専)
- 富山県サッカー協会
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
日程・結果
-
3回戦
【69】
2025年07月16日(水)
19:00
FC町田ゼルビア2前半
1
-
1
後半
1
-
0
1カターレ富山富山県総合運動公園陸上競技場 -
2回戦
【51】
2025年06月11日(水)
19:00
ベガルタ仙台0前半
0
-
1
後半
0
-
0
1カターレ富山キューアンドエースタジアムみやぎ -
1回戦
【16】
2025年05月24日(土)
13:00
FC岐阜3前半
1
-
0
後半
2
-
1
1富山新庄クラブ岐阜メモリアルセンター長良川球技メドウ【22】
2025年05月25日(日)
13:00
カターレ富山2前半
0
-
1
後半
2
-
0
1順天堂大学高岡スポーツコア サッカー・ラグビー場
チケット情報
チケット販売について
【ご注意ください!】
- 天皇杯は、Jリーグ公式戦とチケットの運用が違います。QRチケットは発券されず、全て紙チケットでの発券となりますので、ご来場の際には紙チケットをお忘れなく発券し当日ご来場ください。
- 試合会場での再入場については、入場券の半券で確認いたしますので、ご入場後チケットの半券をなくさないように管理ください。
席割図

価格表
チケット料金(税込) |
指定席 |
ゴール裏自由席 |
|||||
S席 |
A席 |
B席 |
一般 |
高校 |
小中 |
||
3回戦 | 前売 |
5,500円 |
5,000円 |
4,000円 |
2,000円 |
1,500円 |
1,000円 |
当日(オンライン) |
6,000円 |
5,500円 |
4,500円 |
2,500円 |
2,000円 |
1,500円 |
|
当日(会場) |
7,000円 |
6,000円 |
5,000円 |
3,000円 |
2,000円 |
2,000円 |
※購入いただいた座席と他の座席への変更や移動はできませんのでご了承ください。
※前売り券で売り切れの場合には当日券の販売はございませんのでご了承ください。
※未就学児については、大人1名につき未就学児1名まで無料となります。
但し、座席はございませんので、大人の方の膝の上での観戦となります。
※カターレ富山でのJリーグ開催時に使用可能のシーズンパスや駐車券等はご使用できませんので、ご注意ください。

販売場所
※前売券は、オンライン販売でのみの販売となります。
※当日券販売については、試合当日の会場でも販売いたします。
各プレイガイドの販売の詳細は下記よりご確認ください。
日本サッカー後援会 会員の方のチケット引き換えについて
日本サッカー後援会の2025年度の会員の方は、当日、総合案内所にお越しいただき会員証をご提示ください。
会員証を忘れた場合など、当日ご持参いただかない場合にはいかなる理由であっても招待券はお渡しできませんので、必ずご持参ください。
会員証1枚で1試合につき1名のみ有効となります。
本試合における対象席は ゴール裏自由席 となります。メインスタンドのチケットとは引き換えできませんので、メインスタンドをご希望の方はプレイガイドで事前に前売り券をご購入ください。
観戦マナー【3回戦/ FC町田ゼルビアvs.カターレ富山】
ご観戦について
- 座席や芝生席以外でのご観戦はご遠慮ください。
- (通路、階段などで立ち止まっての観戦、フェンスや手摺への腰掛はご遠慮ください。)
- ご購入いただいたチケット以外のお席での観戦はできません。
- (上位のグレードのチケットでゴール裏自由席での観戦などは不可です) (ゾーン指定席において、同じゾーンであっても「右」のチケットで「左」での観戦は不可です)
スタジアムへの持ち込み禁止物
- ビン・カン類は持ち込めません。ゲートで紙コップに移し替えをお願いいたします。
- 発煙筒、爆竹、花火、火薬類その他の危険物又はそれに類するもの
- ペットを連れての観戦はできません。(盲導犬、聴導犬および介助犬を除く)
- 競技の進行を妨害するおそれのあるもの(ガスホーン、チアホーン、レーザーペン・ポインタ、ホイッスル、トランシーバー、ブブゼラ等)
- 大型の荷物など、他のお客様の迷惑になりえる物
- 紙吹雪、紙テープ、風船
- 上記以外でも、試合の運営または進行を妨害し、他人に迷惑または危険をおよぼす恐れがあると運営側が判断したもの。
雨天時の観戦について
- 傘の持ち込みは可能ですが、お席にて傘をさしての観戦は禁止とさせていただきます。
- (傘の使用は、お席までの移動時のみ使用可能といたします。お席での傘の使用は不可です。カターレ富山ホームゲームの観戦ルールとは異なりますので、ご注意ください。事前に、カッパやポンチョをご準備の上ご観戦ください。)
その他
- スタンド通路等で走るなどの行為は危険ですので走らないでください。
- 喫煙に関しましては、所定の場所にてお願いいたします。
- 通路等に荷物を置かないでください。
- ベビーカーは通路に置いておくことができません。
- メイン入場ゲート前「総合案内所」または各入場ゲートにてお預かりさせていただきます。
- お子様の授乳につきましては、管理棟地下1階「医務室」にてご対応いただけます。
- ご利用希望の方はお近くのスタッフにお声がけください。
- メインスタンドコンコース内のトイレ(男女)にはおむつ台が設置されております。
- 全席種においてカメラ撮影用一脚・三脚の利用は禁止といたします。
- (収容率100%下における開催では前後左右のお客様の迷惑となるため)
- ご観戦中、ご気分(体調)が悪くなられた場合、また周囲で体調が悪くなられた方を発見した場合には、すぐにお近くのスタッフにご連絡ください。
選手・スタッフの肖像権等について
- 営利目的や選手・スタッフの肖像権の侵害となる写真撮影及びビデオカメラやスマートフォン等により試合動画の撮影を行いYouTubeやUstream等のインターネットメディアに配信(掲載)することは認められません。
応援スタイルについて

- 上記「OK」の内容においても、周囲のお客様のご迷惑にならないようにご配慮をお願いいたします。
- 当日の天候状況(風等)によっては大旗等の使用を禁止させていただく場合がございます。
- その際には、皆様の安全を守る為の措置としてご理解の程よろしくお願いいたします。
横断幕の掲出位置について
※ 横断幕の事前搬入・掲出について、下記PDFデータには、「事前掲出無し」となっておりましたが、HP記載本文の通り、事前掲出はございますので、PDFを差し替えいたしました。
ご確認いただきました皆様へはご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。下記資料をご確認の上、掲出くだいますようよろしくお願いいたします。(7/15 PDF 更新)
横断幕の事前搬入・掲出について
【集合時間】15:30 (開場の1時間15分前)
【集合場所】バックゲームカターレ富山側・バックゲートFC町田ゼルビア側
【掲出可能時間】15:45~16:15(開場の1時間前から30分間)
- 開場後でも、横断幕の掲出は可能です。
- 開場後、空いているスペースへの掲出は可能ですが、スタッフによる早急の対応は出来かねます。
- 掲出の際には、周囲のお客様に十分ご配慮いただきますようよろしくお願いいたします。
入場待機の場所取りについて
- 試合当日の14:00から、入場待機の場所取りは可能です。
- 入場待機の場所取りシート(養生テープ)にはお名前と人数を明記してください。
- ※ただし1枚につき5名までの確保とさせていただきます。
- ※個人の荷物(カバンなど)を置かれても構いませんが、必ず名前を記載したシートの上に置いてください。尚、運営側としましては、場所取りの際に個人のお荷物を置くことは推奨しておりません。
- 荷物の盗難・破損等の責任は運営側では、一切責任を負いませんのでご了承ください。
- ※試合当日14時までに貼られた場所取りシートは、施設管理者によりすべて撤去されます。
- ※開場時間(16:45)の30分前に入場列整理をスタッフによって実施させていただきます。
- 時間までにお戻り・お並びいただけない場合は、最後尾とさせていただく場合もございますのでご注意ください。個人の荷物(カバン等)を場所取りシート(養生テープ) の上に置かれ列整理の際に戻られず、やむを得ず荷物を移動させる場合がございます。その際荷物は各入場ゲートにて預からせていただきます。尚、状況により開場時間を早める場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- ※原則として列整理後に列から離れますと最後尾へお並び頂く可能性がございます。ただし、お手洗いなどでやむを得ず離れる場合はお連れの方や前後のお客様にご相談の上ご理解を頂いた上で各自にてご対応ください。
- ※場所取りシートを貼る際には、剥がした後に糊(ノリ)などが残ることのない物、養生テープ(弱粘着テープ)をご使用ください。ガムテープやその他ペットボトルなどの使用は禁止とさせていただきます。
- ※ご自身で貼られたシートは各自でお持ち帰り下さい。シート等は自己管理となります。シートが剥がれていた等のトラブルにつきましては、クラブでは一切責任を負いかねます。
飲食販売
- メインスタンド外広場にて、キッチンカー等の飲食販売がございます。是非ご利用ください。
【販売時間】16:00~ 【販売場所】スタジアム場外広場
運動公園案内図

車椅子でのご観戦ならびに駐車場利用について
※事前に申請が必要となります(申請〆切:7/14 17:00まで)
【観戦エリア】
(FC町田ゼルビア側) B席:11席・ゴール裏自由席:14席
(カターレ富山側) B席:11席・ゴール裏自由席:14席
【チケットについて】
・車椅子ご本人様:ご観戦希望場所のチケットをお買い求めください。
・介助者様:総合案内所にて、車いすご本人様と同様の席種チケットを1枚お渡しします。介助者が複数名の場合でも、1枚のみとなります。
【入場方法】
・車椅子ご本人様、介助者様共に「総合案内所」までお越しください。スタンド内の車椅子席へスタッフがご案内いたします。
【駐車場のご利用について】
・車椅子ご観戦者、障がい者手帳をお持ちの方は、関係者駐車場をご利用いただけます。
・下記申請フォームよりお申込みください。
・試合当日は、駐車場入り口警備スタッフに障がい者手帳をご提示いただき、確認後駐車可能となります。
アクセス【3回戦/ FC町田ゼルビアvs.カターレ富山】
臨時直行バスの運行について
【往路】
16:00~18:00の間、20分間隔で臨時運行
※運行時刻:16:00・16:20・16:40・17:00・17:20・17:40・18:00 乗り場:JR富山駅南口バスロータリー②(高速バスのりば前) (運賃)270円
【復路】
①90分で決着した場合 21:20~順次発車 乗り場:富山県総合運動公園西側臨時バス停留所 (運賃)無料 ※ピストン輸送で最後まで対応
②延長・PKの場合 21:20に 1便富山駅に向けて発車 試合終了後約30分後を目安に順次発車