講習会のご案内
- 医学
2022年度スポーツ救命ライセンス講習会
講習会のご案内
2023年01月24日
フォトレポート
2023年1月22日(日)、根塚整形外科・スポーツクリニックにて、『2022年度スポーツ救命ライセンス講習会』が開催されました。
スポーツ現場での突然死を防ぐため、CPR(心肺蘇生法)や自動体外式除細動器(AED)の正しい使用方法を学び、救命方法を身に付けること、 また、スポーツ現場で起こることが多い事象を把握し、適切な対処ができるようにする事を目的とし、午前は講義、午後は実技というカリキュラムで 実施され約10名の方にご参加いただきました。
講師は、関西医療大学の古家信介教授(一般社団法人大阪府サッカー協会 スポーツ医学委員会)と富山県サッカー協会 根塚武会長がつとめられました。
午前中は、心肺蘇生法や脳震盪、心臓突然死、アナフィラキシーの講義を行い、午後からは実技が行われました。 実技では、人形とAEDを使用しました。3つのグループに分かれての実践で、各グループが真剣な眼差しで、胸骨圧迫とAEDの使い方をグループ内で 役割分担を行い声をかけあい実施されていました。
バックボードの使い方の実践では、実際に参加者の方がひとりずつ仲間にバックボードに固定してもらい搬送までが行われました。 バックボードへの固定する際も、頭部をしっかり保持して行う事や、うつ伏せに倒れている方の首の固定の仕方などを実技指導いただきました。
受講生からは、今回学んだ事を実際のサッカーの現場や街などで遭遇した場合は、慌てることなく、リーダーとして実践出来る様に心がけたいという声が聞かれました。 古家教授、昨年に引き続き、富山にお越しいただき誠にありがとうございました。 また、医学委員会の皆様、関係者の皆様、準備から当日の運営までお疲れ様でした。
目的 | スポーツ現場での突然死を防ぐため、CPR(心肺蘇生法)や自動体外式除細動器(AED)の正しい使用方法を学び、救命方法を身に付けることを目的とする。また、スポーツ現場で起こることが多い事象を把握し、適切な対処ができるようにする。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主催 | 公益財団法人日本サッカー協会 | ||||||||||||||||||||||||||||||
共催 | 公益社団法人富山県サッカー協会 | ||||||||||||||||||||||||||||||
開催日時 | 2022年1月22日(日) 10:00〜16:00(予定) | ||||||||||||||||||||||||||||||
会場 | 根塚整形外科・スポーツクリニック (〒930-0897 富山県富山市田刈屋428-1) |
||||||||||||||||||||||||||||||
受講資格 | 2022年4月1日現在で満15歳以上である者 | ||||||||||||||||||||||||||||||
定員 | 先着 15名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
カリキュラム |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
受講費 |
5,000円 ※JFA納付金(1人あたり2,200円)、テキスト代(1冊880円)、教材費、送料、講師料、会場費、事務手数料等を含む。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
申込方法 |
日本サッカー協会HPのkick offからお申し込みいただき、受講料のお支払いをお願いいたします。
【注意事項】 ①ライセンスを持っていない方は、「JFA ID」を取得の上、KICKOFF画面にログインをしてください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
有効期間 | ライセンスの有効期間は、受講日より起算して3年間とし、最後の1年の間に更新講習を受講するものとする。更新できなかった場合は失効するが、再度受講することは可能である。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
その他 |
|